注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

仕事中に泣く女

No.30 16/02/18 22:13
お礼

皆さん、ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

実はあれから、またその新人さん関連で困った出来事が…。
(完全愚痴になります。申し訳ありませんが、不愉快な方は読まないで下さい…。)

昨日また彼女が泣いてしまいまして。きっかけは、その日の彼女の仕事内容が少し変わっていた点です。変わったとはいえ、少し楽になる程度です。やり方はほぼ変わりません。
上司が、彼女が泣いたことや、どうやらまだ仕事内容に自信がないということを慰めに行った時に本人から直接聞いたため考慮したからでした。


そしたら、午後、その内容でもミスまではいかないものの時間がかかりすぎて支障がでたため、偶然手が空いた私の先輩が「これ手伝うよ〜」といってヘルプに入りました。もちろん上司の指示です。
すると、黙々と作業していた彼女は急に驚いた様子で「え!?手伝うなんて聞いてませんが?大丈夫です」と断ったんです。
しかし、先輩がなだめつつ手伝い始めると不機嫌そうな顔と態度を出し始めて…泣きました。。

先輩のヘルプのおかげで早めにその仕事は終り、奥の椅子に座ってグスグス…。正直「…またかよ。」と感じつつ、黙っていたら、上司がまた彼女の元に行って話してました。

先輩は「は?なんで?」と小声で私達に話つつ戸惑い…。1回目に泣いた事を知ってる社員は正直みんな口に出さずとも呆れた雰囲気でした。
私達はそれぞれ仕事に戻った後も上司と彼女は話していて、聞こえてきた内容は「私はしっかりやっていたけど…」「手伝い頼んでなし、手伝いあるって知らなかったのに…」「この前と違うからわからない事もあり…」などなど。

頂いたレスに反論のようになってしまいますが、メモを取るのが当たり前ではないと書いたレス者さん方へ。
「メモして」と言わなかった私達側が言葉足らずだというのならば、この件も「ヘルプ入るから」って事前に言うのが筋ですか?
指導するのも私達の仕事、新人さんに初めから完璧なんて求めない。
でも、いくらなんでも「私は新人です。仕事がわからずとも、ミスしようとも、遅かろうとも新人ですから。教えるのが、我慢して見守るのもあなたの仕事でしょ?」っていう態度で何か自分にそぐわなければ、感情丸出しもしょうがない…これが新人…これが普通なんですか?

最新
30回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧