注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

職場の人間関係

No.1 16/02/19 04:33
通行人1
あ+あ-

お気持ちよくわかります。
人間関係とは、かくも面倒なものです。

自分の好きな人と苦手な人が一緒にいるとき、どうしたら良いか。
現状あなたの場合は、あなたが身を引く他ありません。

あなたの後輩は、あなたと歩み寄ろうとしています。もしここであなたも歩み寄ろうとしたならば、おそらくどこかでお互いの適度な距離感がわかり、そこに落ち着くでしょう。
ただ、あなたはそういう態度で臨まれませんね。それは、あなたの課題です。

選択肢は2つのどちらかです。
1つ目は、あなたが自身の課題と向き合うことです。
はっきり言って、これは少々酷です。あなたはまだ直近の別れの傷から癒えているとは言えませんので。そんな気力湧かないのが普通です。
2つ目は、課題を先延ばしにすることで起きる弊害を受け入れることです。
つまり、先輩と後輩が一緒にいる時のモヤモヤは、あなたの心がもたらしたものだと自覚して受け入れるしかない、ということです。

どちらも難しいかと思いますが、このどちらかに絞ることでしか先へ進めません。
そして人生の課題とは、逃げても必ずどこかでまた現れるものなので、いつかは立ち向かわなければいけないものです。あなたの心自身と、です。

どうぞ、ご健闘をお祈りいたします。

最初
1回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧