注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

旦那に対して恐怖心があります。

回答7 + お礼1  HIT数 1356 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
16/02/22 13:13(最終更新日時)

もうストレス爆発…泣きたい鬱になるかも。
現在、まだ4ヶ月の娘の育児奮闘中です。

初めての子どもなので、右も左もわからずまさに奮闘中なのですが、とにかく愛情だけは伝わるように私なりに頑張っています。

悩みというのは旦那のことで、いちいち口うるさく細かいことまで毎日言われ、最初は私も言い返していましたが、4ヶ月の赤ちゃんながら「あたしのせいでパパとママ喧嘩してるの?」なんて思われていたら心が痛みます。
なので、面白くなくても私「そうわかった。」と返事をしています。でもなんだかくやしいやら、不満やらで思い出しては娘の前で涙が出てしまうことがあります。

娘が泣いてるのをだっこしたりおっぱいかな?オムツかな?と、一生懸命あやしているのに
旦那「なんでそんなに泣いてるんだ!オムツはみたのか!」って強い口調で言われます。
自分は何もせず、テレビをみています。
私「今取り替えたばかり」
旦那「今っていつや?!もう一回みてみろ!」って。また強い口調で。
本当に5分もたっていないし、赤ちゃんって眠い時もぐずぐずなるじゃないですか?

もっと話かけてみろ。
もっとこんな風にしてみろ。
ああしてみろ。こうしてみろ。

口ばかりで、自分がだっこしたりして見本をするのではありません。
横になったまま立ち上がることもなく口ばかり。
「どれ、俺がだっこしてやる。」とか言って少し替わってくれたりなんてありません。

最初のうちは、旦那の口ばかりの態度に「あっそう。私はなんと言われようと、私のやり方で。」と毎日リラックスして娘に向きあっていた気がします。
今は、こう言われそう。というのが脳裏をめぐり、作り笑いで娘に接している気がします。旦那に対して恐怖心も感じています。

まだ娘が4ヶ月なので、すぐ離婚はしないつもりですが、恐怖心からなんだか心がこわれそうでなりません。

No.2304588 16/02/19 23:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧