注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供なんか産まなきゃ良かった

No.60 16/02/22 01:18
働く主婦さん60
あ+あ-

辛いって言っちゃってもいいんですよ。
私の母もずーっとずーっと子供のため、子供のため…みたいに頑張ってきてたのは子供ながらに感じてましたが、中高生あたりで
「お母さんなんかもういつ死んでもいいんだし」とか「お母さんなんかいなくてもいいんでしょ」とか言われるようになり、ああお母さんも完璧じゃないんだな。でも別に完璧じゃなくていいのに。私達のために自分を犠牲にしてると思うなら、もっと自分のこと考えればいいのに。
と色々思うと同時に、甘えすぎな自分についても考えるようになりました。
子供が大きくなってくる頃って、親は反対に歳をとることで疲れやすくなったり気弱になっていってしまうんだと思います。
まだまだ未熟だけど子供もいつまでもただの子供じゃありません。子供に対等な人間としてたまには弱音を吐いてもいいんですよ。
案外、お母さんの強い味方になってくれることもあります。
子供って、親が弱ってたら逆に今度は私が支えてあげなきゃ!と思うものですから。
あまりに反抗期でひどいこと言われたら、「お母さんだって傷つくし人間なんだよ!」って泣いてわめいたっていいんです。
それで生意気ばかりな子供も内心は色々考えますから。それも家庭教育の一つだと思います。

60回答目(154回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧