注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

育児疲れ

回答10 + お礼0  HIT数 1227 あ+ あ-

みさん( 23 ♀ BYSOCd )
16/02/25 11:09(最終更新日時)

毎日育児と家事の疲れのせいか
何をするにも無気力になります。

私はいま育児休暇中で生後7ヶ月の娘の面倒を
毎日見ています。
前は同居していた母に助けてもらい
助かっていたのですが
今は同居していた母が入院してしまい
ほぼ私が付きっきりで娘の面倒を見てます。

旦那は仕事のときはお風呂は
入れてくれますが、そのほかは
何もやりません。

リフレッシュしたいと思い旦那が
仕事休みの時は娘の事を
見ててもらいたいと思っても旦那は
パチンコなど一人で出掛けて
いなくなります。

最近泣いている娘を見て面倒を見ると
その他の事が全てやる気がおきません。

家事は手抜きは必要最低限な家事以外は
ほとんど手抜き状態でしてますが、
娘は私が離れると泣いてしまいます。

旦那には何度も抱っこひもを買ってほしいと
頼んでも、なかなか買ってくれません。

また、最近娘は夜泣きをするようになり
私は夜はほとんど寝ていなく、
昼間寝ようとしてもほんの2〜4時間ほどしか
寝れず、なかなか疲れがとれてない気がします。

周りの友達に子育ての相談をできる人はいなく
この相談はどこにしたら良いかわからず
ずっと悩んでいます。

いずれ、自分は娘に手をしまうのでは?と
思うと、自分が怖いです。

育児経験、子育ての経験がある方は
どのようしてこの悩みを克服しましたか?

タグ

No.2306150 16/02/24 21:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧