注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

夫の退職金の半分を請求できますか?

No.1 16/02/28 21:15
通行人1 ( 32 ♀ )
あ+あ-

離婚すると毎月5万円の生活費が無くなるだけだと思います。
多分、婚姻費用としては妥当かと…。

離婚すると、旦那さんが死んだら遺産も相続出来なくなるし。
金銭的には今のままの方がいいのでは?

後は離婚して他のパートナーを探すエネルギーがあればそれでもいいかもしれないけど…。
旦那さんともっと仲良くなれるよう努力した方がいいような…。

主さんの年代は専業主婦で養って貰って当然なのかもしれませんが、
私の世代で考えるとパートとかして自分でもお金稼いで趣味や交際費とかで楽しんだらいいのではと思うのですが…。

働きもせず月5万の生活費に不満を持ち、愚痴っぽくなって人が離れていってるなら、そこを変えた方がいいのではと思いますが…。

最初
1回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧