注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

出産後 旦那への愛情不足

回答18 + お礼15  HIT数 2959 あ+ あ-

まり( 33 ♀ 8ulMCd )
16/03/07 12:41(最終更新日時)

第一子を出産して10日目です。
仕事もしながら出産の前日まで旦那のマッサージや家事を指示通りこなし出産に臨んだつもりですが、出産前後で夫への愛情が薄れてきました。

思い当たる理由は
難産だった私の陣痛真っ最中、退院するまでに遠方に遊びの旅行にいく予定を報告されたこと
産後家に戻った後体がガタガタで歩けない私にマッサージや家事の指示を変わらずしている事
私にとっては命懸けで産んだ大切な子供を邪魔でしかない存在といった事
子供の日々の変化を伝えても別の話で切り返されること
残念な体、みっともないなど産後太りを毎日叱責されること
起き上がることもできない私に夜中、朝方も水持ってこい、陰部を触れなど指示される

などなど
わたしや子供に愛情がなく感じ、こんなに思いやりのない人だったかな?と思います
以前は亭主関白なところがあってもついていく意思があったのに大切な我が子に暴言を吐かれたからか、子供の敵は私の敵と感じてしまうのか、冷めていく自分がいます。
難産で起き上がるのも時間のかかるボロボロの体に眠れない育児、仕事がうまくいかない旦那のイライラを受け止め、辛くてしんどくて出産してから涙がとまりません。
親は遠方で事情があり頼れません。

今日夕食をお弁当にしてほしいといった私に、料理の材料を寝ている枕元に置かれていて、目覚めて涙がとまりませんでした。

産後のホルモンバランスなのか?
出産前後は男女で認識が違うなどよくある話なのか、疲れているだけなのか、
頭も働かなくてどうしたらいいかわかりません。

皆さんならどうのりこえますか?


No.2308950 16/03/04 22:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧