注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

(>_<)単位制高校

No.5 16/03/08 21:29
通行人3
あ+あ-

そうですか。

主さん何もわかっていないね。まず話し合っていないなら、単位制高校に行けるとは決まっていない。
なのに、単位制高校に行けると決まってるかのように考えてるのはおかしい。

親をバカにするんじゃない!!と思いますよ。

親と話し合っていない段階で、自分は行ける頭になってる。その考えおかしいと思わないんだ。。。

おまけに高卒後は美容専門学校に入りたいとか。。。
その入学金や学費はどこの誰が負担すると思ってますか?
奨学金?
奨学金も一種と二種があるけどそれにしても最初にまとまった額が出て行く。

お金に不自由しない裕福な家庭で親が主さんのやりたい事をお金を惜しまず出してくれるなら別にいいけど、違うなら高校を途中から変わってお金掛かって、専門でお金掛かって。
そういう大事な事を親に相談せず、自分の頭の中で勝手に行けるものだと思い込んでる。

主さんは今、公立か私立か知りませんし、制服があるのかないのか知りませんが、少なくとも高校に進学するに当たってある程度のまとまった額を親が支払ってます。
そんな中、主さんが留年となると費用もまた色々かかるわけ。

どれだけ、親がお金かけてくれてるか頭の片隅でいいから置いといてくださいね。

素直になれないとかの前に留年は親御さん知ってるんでしょ?
ならちゃんとさ、4月からどうするのか話し合わないと!!

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧