注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

値切り上手な方!

No.19 16/03/13 23:14
経験者さん19 ( ♀ )
あ+あ-

これはフルオーダーの家建てたら自分で見積りとりにいったりするので事情わかったりしますよ。
同じメーカーの設備入れるのにもキッチンだけでもグレードの違いで100万円近く金額が違ったり、うちは機能が優れている風呂選んだだけで通常より何十万円も高くなってしまったし、トイレや洗面も通常より数十万円高いです。
柱や床材なども無垢でいいやつ使って高いです。屋根も高いやつです。
安いとこは最低グレードのもので造ります。
自分でショールーム行ったりして見比べればいかに安いやつがショボいくてもろいかわかります。いいものは必ず値段も高くなりますから。
知識がついちゃうと耐久性と見た目がものすごく違いすぎてグレードが低いものなど嫌になってくる。
安い物はほんとに設備でも枠組みでも弱い素材になります。私はそれを知って値切ることを諦め、貯金しまくって望みました。
良いものは高い。高いものはあまりにも優れているので選らばざるおえませんでした。
値切る人は家の知識がない人だと思います。
そもそもそんなに値切れるとこで建てるのは危険なことなのですからね。

ただし大手はちょっとぼったくってるから話が違ってくるけど。

19回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧