注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

この先について。

回答2 + お礼1  HIT数 717 あ+ あ-

悩める人
16/03/13 10:07(最終更新日時)

夫婦の悩みです
結婚して2年がすぎ1歳半のむすめがいます。夫はバー経営をしており一人できりもりしています。昼間は現場関係の仕事もしています。私は週3、4でパートに出ています。少し前から夫の知り合いで工場を経営している方(かなりご高齢)からこの先のことを考えてうちの工場に来ないかとお誘いを受けています。この先というのは、現場関係だと仕事に出てなんぼだし雨が降れば休みなのでお給料も…って感じで工場だと福利厚生もしっかりしているからということです。また、そのご高齢の方は夫が来てくれたら後に自分の社長代理的なポジションをと考えておられるようで、他に従業員さんも何名かいらっしゃいますが皆さん納得されているとのことでした。夫は現場関係の仕事を辞めて工場の方にと考えているみたいでした。それは私も大賛成です。でも私が引っ掛かるのは自営の方で、現在ほぼ売上がないようなのです。お金の管理は全部夫なのではっきりした金額はわかりかねますが普段の話を聞いているとほぼ売上はなく昼間の仕事の給料で補充しているようです。私は工場に行くならお店は辞めてほしいと言いました。今まで10年経つ節目が来たら…お店のローンが終われば考えると言われ続けもうすぐお店のローンが終わるようです。夫はバーではなく他の飲食でも構わないから代わりにお店をやってくれる人を探すか見つからなかったら自分で続けると言い合いになりました。工場で誰よりもいいポジションを用意して頂いて皆に自営の方も理解してもらっているようですが私はそんな周りに甘えすぎなのが嫌でなりません。今も現場の仕事から帰ってくると疲れているのはわかりますがなかなかお風呂に入らない、ビールを飲み出す、ご飯の時間がずれる、当然お店を開ける時間も遅れている状態です。そのくせ言い合いになって私がお店を続けるのは反対と言うと俺にもプライドがあるとか…。しかも今、食費も消耗品も全部私のパート代から出していて私も毎月のかつかつなので趣味のようにやっている夫のお店が気にくわないです。それなら食費もみんな全部払ってよって最近心の中で思い始めました。
この先を考えるとどうすることが一番良いのでしょうか。

タグ

No.2311541 16/03/12 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧