注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

インフルエンザでの保育園の対応について。

回答15 + お礼13  HIT数 11879 あ+ あ-

さゆりんご( ♀ PZ5PCd )
16/03/17 21:11(最終更新日時)

保育園の対応に、不信感でいっぱいです。
小学2年の長男がインフルエンザになり、現在自宅療養しています。下に年少の息子がおり、兄弟がインフルエンザ発症したら、可能な限り休ませてと通達があったため、元気ですが休ませています。
しかし、長男が昨日発症6日目で高熱が下がらず酷い咳き込みで夜も寝られず、病院へ行く事にしました。
40度の高熱で、歩くこともままならなかったので、下の子がいたら、病院へ連れて行く事も困難(発達に遅れがあり、抱っこをよくせがまれます。)と判断したので、保育園に事情を話し、預かってほしいとお願いしました。
しかし、他の園児への感染の可能性があるから無理との事。
旦那は多忙で仕事は休めず、両実家も頼れません。
仕方なく下の子も連れて病院へ行きましたが、上の子の介抱をしながら、下の子を抱っこし、大変でした。また、病院もインフルエンザや他の感染症の子でいっぱい…💦
肺炎かと心配しましたが、違ったようで今日熱も下がり後は自宅安静です。しかし次は下の子が嘔吐…再度病院へ行きましたが、感染性胃腸炎でした。恐らく、病院で感染したのだと思います。
この出来事から、保育園に対し腹が立って仕方なくなりました。
通っている保育園は、兄弟がインフルエンザ発症の場合、休む休ませないは、任意で、義務ではありません。実際、仕事が多忙という理由で、同じ状況でも預けてるママがいらっしゃいました。(上の子は中学生のため、自宅に一人で寝かせてるそう。)
「お母さんお仕事休まれてますよね?だから、◯◯君も家でみれますよね?感染拡大を防ぐためにも、登園しないで下さい」と言われました。
下の子の感染の可能性の事は心配しないで、、と悲しくなりました。また、事情を言っても聞く耳を持たない態度にも憤りを感じます。
園ではインフルエンザが少しずつ出始め、現在4人の園児が発症したそうで、園側が敏感になるのもわかります。しかし、もう少しこちらの事情を考慮すべきでは?と思います。
言われたのは、担任保育士からです。皆さん、どう思われますか?これは仕方ない事なのでしょうか。

16/03/17 06:01 追記
すみません、訂正です。長男が再度病院へ行ったのは、一昨日です。
下の子は昨日、感染性胃腸炎との診断でした。
日付が変わっていたのを忘れていました。

No.2312907 16/03/17 05:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧