注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

出産祝いに来た友達が嫌いになりそう

回答80 + お礼4  HIT数 26915 あ+ あ-

通行人
16/03/29 15:54(最終更新日時)

私は
もうすぐ2ヶ月の子どもを育ててます。
友達がお祝いに来てくれた時に、
「まだ○○ちゃんパジャマでいるの。1ヶ月すぎてるし病人じゃないんだからメリハリ付けて体動かした方が良いんじゃない。それと赤ちゃんの袖が長いのに曲げてあげないの?」と言われました。私は首がすわるまでは実家にいるからパジャマでいるのが当たり前だと思ってるし、赤ちゃんの世話で大変で大変で家事なんか出来ないし洗濯も出来ないです。友達は3人も子供いるのに分からないんですかね?それとも一番下で1歳になってるからラクすぎて赤ちゃんの大変さがわからないからパジャマでいる事を指摘したのでしょうか?体動かすって産後は何もしないで安静にしなきゃいけないと言われました。母も産後の肥立ちが悪くなるって言ってたから買い物にも行ってません。
赤ちゃんの手を袖から出すと目に入れたり口に入れたりするから危険で衛生面で悪いから袖の中に手を隠してあげてるのに友達は何も分からないくせに手を袖から出してあげてと指摘します。
友達の育児は間違ってると思いませんか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
ラクで無知な子育てしてきた友達にこのサイトを教えて見せてあげようと思います。

友達は一人目から実家に帰らずに赤ちゃんの世話してたから
首がすわるまで実家に頼れる私に嫉妬してるとも感じましたが、どう思われますか?

No.2313751 16/03/19 19:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧