注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

不幸に思える

No.4 16/03/21 18:47
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

さっきはあえて辛口で
レスしましたけど

色々悩みながら成長する
これが現実なんですよね

親御さんからの
暴力 暴言
私は中学卒業して
実家を出て親から逃げましたよ
この問題はこれで解決しました

好きな人から
良い返事が無かった時
私は 素直に諦めました

だって追い掛けて
しつこい女と思われたりして
嫌われたく無かったですから。

嫉妬も
私も人間ですから
若い頃には沢山しましたよ
でも 時と共に悟りました
私は私 なんだと。

嫉妬された事もありますけど
それは 相手の気持ちですから
私にはどうしようも無いと
気にしないで 
その事にもふれませんでした

生きていると
嫌な人や嫌な事に
沢山 遭遇しますけど

こんな時もあるか と
私は気持を切替えてます

勿論 感情的になり
泣き崩れる日もありますよ
でも これで良いと思ってます

人に嫌われたくないけれど
人には相性がありますから
私を嫌いと感じる人がいても
仕方ないと思っています

例え好きなタイプの人に
嫌われたとしても です。

全ての人に好かれなくても
少ない人数でも
私を理解してくれる
人がいれば十分幸せですから

せっかくなら
楽しく生きたいじゃないですか
人は どんな人でも
笑ってる時が一番素敵です
主さんも その一人です

自分で自分を不幸と考えず
幸せの為にも
前向きに考えて生きましょうよ


4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧