注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

気分の浮き沈みが激しい母

回答6 + お礼4  HIT数 4556 あ+ あ-

凛( 20 ♀ tI7PCd )
16/03/27 23:19(最終更新日時)

私の母(40代です)は昔から気分の浮き沈みが激しく、気分の良い時はまるで子供が甘えるかのように私たち兄弟にすり寄ってきますが、悪い時は話しかけても無視で目すら合わせてくれません。溜息ばかりつき、暴れるとまではいきませんが壁を蹴ったりすることもあります。
基本的にいつも口を開けば人の悪口、妬み嫉みばかりです。私は長女なので小さい頃からこの聞き役でした。相づちを打たなかったり、同調しないと「お前もあいつらと同じか」「お前しか聞いてくれる人が居ないのに」とすごく機嫌が悪くなります。幸い私は今は大学へ通うために一人暮らしをしていて物理的には母と離れることができているのですが、1日に何度も電話をしないと機嫌が悪くなります。電話の内容はほとんど愚痴です。連絡しなかった日は、家族に当たり散らしたり、私の悪口を言っているそうです。

「◯◯が食べたい」「◯◯へ行きたい」などの要求にはすぐに応えなければいけません。
家族は母の機嫌を損ねないように神経をすり減らしています。

ここまでだと悪い母親だと思われるかもしれませんが、家事はしっかりとしてくれています。よく気が利くし、面倒見も良いです。
正直どれが本当の母かわかりません。
良い所もあるので憎みきれなくて余計に辛いです。
完璧な母親を求めているわけではありません。でも、いつ機嫌が悪くなるのかと怯えながら生活するのはもう嫌です。
家族以外にはこの症状が出ないので、祖母(母の実母)や母の兄弟に相談しても「意外」「そんな風に見えない」と言われてしまいました。

拙い文章、最後まで読んでいただきありがとうございました。






タグ

No.2316085 16/03/26 03:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧