注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

男と女はどっちがバカでどっちが利口かなあ…

No.21 16/04/09 20:47
通行人21 ( ♀ )
あ+あ-

11さんと近い意見です。

昔は、男は馬鹿で女が利口だった。
女は、利口だからこそ、男の前で「私(女)は馬鹿なんです。あなた(男)は利口で凄い」と、自ら馬鹿を装い男をいい気分にして、本来劣っている男を上手く使っていた。
ところが今の時代、男と同等になろうと片意地張って、女も男と同じように馬鹿になってしまった。
馬鹿になった女は、男をたてることも忘れ、「私(女)は賢いのよ。男になんか負けてないっ」
で、男女の仲もギクシャクしがちになった…………。

それから主さん。
子供の性別が決まるのって、母親は関係ないですよね?男性側の染色体によるんだから。

もうひとつ。
脳科学的にいえば、胎児の人間の脳の発生は、「女の脳」がベースにあり、男は、その後「男の脳」が上乗せで形成される。
なので、何らかの理由で「男の脳」が十分に形成されなかった男性は、女性的な者の考え方をすることになる。
これが、男性同性愛者を脳科学的にみたもの。
戦時下で生まれた男の子、同性愛者が、割合的に多いんだって。母親が精神的に不安定な状況で妊娠生活をしたから
(ただし、これは同性愛者になる理由の一つにすぎない。同性愛者が生まれた理由の全てが、母親に責任があるという話しではないそうです)

21回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧