注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

早く帰りたいのに帰れない

回答5 + お礼5  HIT数 964 あ+ あ-

悩める人
16/04/17 10:23(最終更新日時)

最近、今の職場に転職してきましたが、残業がたくさんあります。
接客業なので客足が途絶えるまでは必然的に残業になるのですが、それは必要な残業なので仕方ないと割り切ってます。
問題なのはここからで、終わった時点で1時間以上残業しているのに、締めの作業をみんながのんびりやっているので、なんだかイライラしてしまいます。
予めやっておける締めの作業もやっていないし、終了だとみんなに周知してくれなかったり、締めの作業より他の仕事を優先したり、笑いながら作業していたり。
転職前も同業種でしたが、終業10分後には帰れていたのに、今は倍以上かかっても終われません。
作業大半を一人で終わらせたら、あがっていいよと言ってもらえるのですが、事務員さんは最後のレジ閉めなどがあり、まだ作業しているのに申し訳ないなと思いつつ帰ります。
ただ、しゃべりながらやってるんだから私はさっさと帰らせてもらって当然だし、なんで申し訳ない気持ちにならなきゃならないんだろうとそこもイライラします。
新人でなくなったら、私ものんびりペースに巻き込まれて無駄に残業しないとならないのかなと思うと、今からうんざりします。

私はどうしたらよいのでしょうか?
仕事が終わったら片付けはさっさとやって帰りたいと思うのは、少数派でしょうか。
のんびりペースに付き合わないとなりませんか?

No.2322846 16/04/15 20:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧