注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

甘いもの、チーズがやめられない

回答8 + お礼9  HIT数 1966 あ+ あ-

悩める人
16/04/18 18:52(最終更新日時)

1日3食。太ってきたので自炊で野菜やこんにゃくを作り置き。
朝と夜、白ご飯をおかゆや雑炊に、お肉は鶏肉をしっかり、朝は果物もとっているのですが、最後に甘いものを食べたりチーズを食べないと食べた気がせず終わってしまい、最終的に食べ過ぎてしまいます。
自分のご飯が美味しくないとは思ってないですし用意してる量は定食程には揃えているつもりです。毎食パンにしないのはチーズを食べ過ぎてしまうからです。
ご飯やおかずを追加しても結局落ち着かず食べてしまい、自己嫌悪します。

我慢しようとパンを買わないでみたり、チーズを置かないでみたのですが、ご飯が恨めしくなったり食事を作ってる途中これが食べたいわけじゃないのにと家事がままならない程に苛立ちやめられませんでした。食べないメリットをいくら読んでも我慢のストレスが常々強くなるので出来ませんでした。我慢しようとするととてもストレスが酷く、誤魔化そうとしても他の物事が代用品のように感じてつまらなくなってしまう自分が嫌いです。
最近は自分で作ったベイグドチーズケーキを食べたいのですがフライパンたと上手く出来ないのでオーブンを買わなければならず、そこまでしなくてはならない状況が情けないです。
発達障害のこだわりからくるものなのかもしれませんが、どうしたら我慢をすることの異常な不快感を抑えて控えられるでしょうか。よろしくお願いします。

16/04/18 12:11 追記
皆様回答ありがとうございます。
何が引っかかりなのかわかってきました。食べる量の加減は好きなものも入れた上で取りすぎないようにします!
チーズへの執着をどうするか考えていこうと思います。

タグ

No.2323688 16/04/18 11:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧