注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

婦人科系の病気?

No.4 16/04/21 11:00
通行人4
あ+あ-

婦人科の検査、内科の検査を受けても異常は見つからなかったんですね。
もう一度、検査して何事もなければストレスの可能性も聞いてみてはいかがでしょうか。

私の経験ですが
何か月も生理不順だったので婦人科に通っていたのですが、そのうち睡眠障害や食欲不振の症状が出てきたので心療内科に行ったらウツ病と診断されて、婦人科に飲み薬が増えたことを伝えたら医師から「ウツ病が原因の一つだったんだね」と言われました。

ストレスがあるからホルモンバランスが崩れて生理痛や生理不順が起こるのか、ホルモンバランスが崩れたからストレスが悪化してウツ病の症状が出たのか、どちらが先に始まるのかは証明されていないそうですが関係があることは間違いないらしいです。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧