注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

間違ってるのか?

No.17 16/04/22 10:47
働く主婦さん17 ( 31 ♀ )
あ+あ-

母子家庭ですが…私は高卒してからだけど、家に毎月5万入れていました。

弟が交通事故にあって働けなかった時期はほぼ全額。国への支払い、携帯代、病院代…全て自分で払っていました。

弟はきちんとお金入れない時期もあったりだったのに、私は許されなかった…。平等に扱われないって本当に理不尽ですよね。

でも…家を出ればどのくらい生活するのにかかるのか思い知ります。子供が産まれれば、子供を育てる、導くことの大変さがわかります。

同棲はやってみないとわかりません。結婚してから一緒に住むことには代わりないから、やってみて損はないと思います。

でも彼のだらしないとこ、嫌なとこ…沢山見えてくると思います。お互い様だけど…それでも一緒に乗り越えてくれる人だと良いですね。

あと…避妊は必ず。同棲しているとつい気が緩んで…ってこともあるので気をつけて下さい。

家を出た後のことは主さんの自由。誰に何を言われようと、独り暮らしでも同棲でもすれば良い。けど、仮に彼とダメになった時に備えて一人でも生活ができるようにはしておいた方がいいと思います。

頑張って下さいね。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧