注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

義務教育程度の内容の試験 解らない

回答2 + お礼2  HIT数 1064 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/05/06 10:16(最終更新日時)

パートで働いてます。
先立つものが無いので辞めれずに居ますが、ゆくゆくは辞めて、出来ることなら職業訓練に合格して介護や、介護事務などの勉強出来ればと考えております。
ですが、職業訓練に合格するには、ハローワークの所長?の推薦や、学力テスト&筆記試験をクリアしなければいけないようです。
正直、義務教育程度の内容でも、すっかり忘れ数学は計算の仕方など解らなくなってます。
職業訓練の案内で、過去問を開いて見ましたが、ルートの計算とか、どうやるんだか、、
職業訓練のテストを受けるためのテストの過去問の本とか、売っていたりしますか?
スマホで過去問見たのですが、ジックリ出来ません。。
答えもありましたが、何故、その様な計算式になるのか、本当に忘れています。。。
こんなんじゃ、申し込んでも、所長の推薦処か、試験で合格出来ないより問題外で恥ずかしくて申し込みも出来ません。。
お金と自分に使える時間さえあれば、考えずにお金だして資格取りにそう言う所に勉強しに行けるのに、カツカツで、、情けないです。
義務教育程度の内容も忘れてしまったけど、勉強して合格した方いらっしゃいましたら、どのように勉強されたか教えてください。


No.2329662 16/05/06 00:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧