注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

家計、妻は不自由しているか

No.20 16/05/12 09:30
専業主婦さん20 ( ♀ )
あ+あ-

月々の5万円は、家計の予備費的な意味での積立てでしょうか?
教育費光熱費込みの月に15万円は、その土地の物価によりますが、キチキチかもしれません。

年に一、二回纏めて100万円より、(それも嬉しいですが) 月々幾らか自由に使えるお小遣いがあった方が、使い勝手はいいのではと思います。

因みに我が家は主さん程の収入はありませんが、生活費として光熱費を除いて月に20万円貰っています。
そこから家計の予備費や大学生の子どもの定期代として、月に3万5千円積立てています。
私の習い事の月謝も、生活費から出します。
洋服やアクセサリー、化粧品は、ボーナス月にもらう臨時のお小遣いから支払います。
それで家族3人、丁度いい感じですね。

私は趣味などで外に出るのが好きですが、奥さんは家の中で家事をするのが好きな方なのでしょうか。
お付き合いされていた頃、奥さんはどんな女性で何がお好きでしたか?

私は主人が働いてくれていることに、感謝しています。
主人も、私を大切にしてくれています。
夫婦は「お互い様」の気持ちが大切なのではと思います。

たまには独身の頃の気持ちに戻って、奥さんとデートなどしてみられては?

20回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧