注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

私抜きで義家族に子どもを合わせたがる夫

No.8 16/05/25 15:30
お礼

≫1

レスありがとうございます。
私も少しだけ改心〜……のところまでは離婚するつもりで弁護士に相談したり資料集めをしていました。(実父に続けておいたほうがよいと言われ今もさりげなくしていますが……)

その後、2ヶ月ほど夫と2人今回の騒動のことには触れずに一緒に過ごしていたのですが、「一緒にいたい、一番愛してる」と言ってくれたり、将来の話を夫が楽しそうに話すようになったので今回のことは頑張って流そうかなという気持ちになりました。

しかし正直、私自身も妊娠発覚時に旦那が言った「これで俺の親不孝がチャラになる」という言葉を義家族にも嫁にも気を使うような面倒な思いをせず実行しようとしてるだけなんじゃないかという不信感がまだまだあります。自分がただ面倒な事からにげたいだけでしょ。と。
もしかしたら、面倒臭い義実家に私が関わらなくていいように提案しているだけかもしれませんが……。

でも、私は義実家で嫌な思いをしてでも子どもが大事ですし心配なのでついて行きたいと思ってます。
それをどのように伝えればいいか悩んでます(;_;)

8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧