注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

助けて下さい

No.9 16/05/26 13:23
お礼

≫7

10年も居たら気づくと思いますよね
それが、結婚してから途端に変わったんです。結婚する前にも私の仕事分は貯金と何かあったら様と私の小遣いとか
再婚だったので籍を入れるのも躊躇して
本当は上の子が高校を卒業してからとか
色々話し合って、お互い納得してたんです。ですが、母や相手の両親から籍だけは入れなさいと仕方なく入れ結局一緒に住みだしたという形だったんです。
それが、籍を入れ住んだ途端に今まで話し合った事が全てリセットされ
一家の主た❗言うことを聞けみたいな感じに変わり、それで私は幾度となく話をしましたが分かってもらえず、上の子が卒業して、ここに居てはおかしくなると思い独り暮らし出来る様にして、後二人は私が守らないとと、旦那にぶつかっていったのですが、結局、私が弱かったのでしょう
うつ病、自律神経失調症、不眠症と自殺未遂と子供にまで嫌な思いをさせてしまいました。正直、自分だけならどうでもいいんです。我慢すればいいことだから
子供の事は母親なら我慢できないでしょ?子供は私に協力してくれ、色々としてくれます。その協力を得ながらどうしたらいいのか?そらが甘えならどうすれば、どう考えればいいのかアドバイスが欲しいのです。
考えても考えても分からないだけなんです。何かアドバイスがあればこんな風にしてみようと、また、新たに考えつく気がして助けを求めたんです。

9回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧