注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妊娠を親に言うタイミングで夫と意見が違っています。私達夫婦は結婚10年です。そして先日、妊娠が判明しました。まだ6週目で心拍の確認もできていない

No.11 16/05/29 18:05
匿名さん11
あ+あ-

妊娠しているのは私なので気持ちを尊重して欲しい。
嘘は嘘でも悪い嘘じゃない。
つかせるのは申し訳ないけど、落ち着いて安定期を迎えたい気持ちをくんでほしい。
私の母親は心配といいながら、束縛管理する人で親に打ち明ければまたストーカーじみた真似をされるんじゃないかと不安で仕方がない。
義理両親が普通の接し方だとは思うけど、現在進行形のトラウマで不安になってしまう。
みたいな事を話して、実母とは絶縁して妊娠も出産も黙ってた方がいいんじゃない?
子供を理由に毎日の電話攻撃は目に見えてるし、家の場所を知られているなら引っ越しして義理両親には事情を話して子供のこと、引っ越し先も内緒にして貰うしかない。
はたからみたら反抗期の素直じゃない娘に映るだろうし、心配性の娘想いのいいお母さんにみえるけど実際は違うからねぇ…

旦那さんに言いたいのは、ごくごく普通で子供に危害をくわえない幸せな家庭育ちだから親に嫌悪したり拒絶する気持ちはわからないと思うけど、うちの母親は心配という名の管理をしたい人。
知られたら子育てなんかさせて貰えなくなる。
気持ちを理解や共感は無理にせよ、そういう異常な親子関係があるとわかって欲しい。
的な話をしてもだめなのかな。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧