友達がB型の人ばかりで辛いです。別にB型だからっていう偏見みたいなものではないです。いつも3人のグループでいるのですが、二人ともB型です。私はA型です。

No.12 16/06/05 00:37
匿名さん12
あ+あ-

血液の輪環の法則って一時期、やはり、血液型が問題になった時調べたんですが、貴方(A)を
基点に左にO型・右にAB型・対面にB型を置いた場合に基点より右側この場合AB型の子が
A型を補助してくれて、自分はO型を補助してあげる。対面のB型は自己中が基本形ですので
几帳面なA型には絶対に合わない。私はO型ですので、基本的にA型の人は補助してくれるが
B型は補助(指示)しないと動かない。AB型はチャランポラン:いい加減!私の居た組織では
O型の私以外男女共B型、マニュアル作っても読まずに進めたり、指示したにも関わらず内容を
確認せずに顧客からきた数字だからとそのままで、大赤字、自分の責任で請求漏れが発生した時
私に相談無で直接本社(上場)に連絡してしまい本社でモメ、支店でも役員会開かれモメ担当者
は技術職から資料職へ部長以下皆転属!苦い思い出です。一言相談してくれてたら、皆の人生
変わってたのに!恨まれたのは当時担当だった私、「何故、一言、言ってくれなかった!」私には
深々と頭を下げるだけしか出来ませんでした。それ以外にも弊害が出ていたので責任者はクビか
責任の無い職場へ転属してA型の人々と組んで信頼回復とまでは行きませんが修復しましたよ。
何かと問題起こすB型は距離を置いて付き合った方が好いですよ!A自分の事でB型に頼ると
結果は出ないか、そのまま!自分の事は自分で確認が基本ですけど、Bほど頼りにならない血液型
は無いです。しいて、Bの使い方ですが行動した事の責任は自分に取らせるような依頼でしょう!
A型の貴方とB型は合いませんので距離を置いて気を付けて行動されるようアドバイスします。
多いですよ、B型の取り扱い説明書、一番ヒットしてるんでは?



12回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧