注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

園児の頃一人でミミズを千切ってはミミズを傷ついた患者に見立ててお医者さんごっこ小学生の頃近所のいぬ、我が家のいぬをいじめてた(なぐったり、レンガのブ

No.12 16/06/07 16:25
通行人12 ( 38 ♂ )
あ+あ-

小学生の頃は、田んぼのカブトエビを日光で熱くなった溝蓋の鉄板の上に投げたり、アリの巣に水を流し込んでみたりしました。
電池を万引きしたこともありますが、これは親に怒られました。
しかし家で飼っている金魚をむやみに殺すことは無かったですし、大きくなってから飼い始めた犬を叱る以外で叩いたことは無いです。
成長するにつれて、越えてはいけない線が見えてくるとは思うのですが、それを知るのは親の持っている価値観を共有することじゃないかなと思います。

普段から会話されてますか?
先生から聞いて知ったと言うことは、奥さんもご存じなかったということでしょうか?
多少うざいと言われるぐらい普段から会話すればよいのかなぁと思いました。
ネタが無いかもしれませんが、家族で何かするときに決めたことがあるとき、自分の判断基準や理由を説明したら良いのかなと思います。

問題を繰り返しているとのことですが、いろいろ失敗するのは仕方ないかと思います。
ただし一度犯した(同種の)過ちを繰り返しているなら、あまり良い状態ではないのかなと。

最終的に、お子さんの状態が分からないとのことですので、やっぱりもっと会話が必要かなと思いました。

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧