注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

おかしな義妹の発言を忘れたいのに腹立ち過ぎ?て忘れられない。「給料は全部義親に渡し、お金が必要な時は報告して必要額を貰えばいい。それが嫁の努めだ。」意味分からん

No.6 16/06/20 22:35
お礼

毎月、決まった額を入れてた訳でなく光熱費とかは、その時の請求額を人数で割り私は常に多めに入れてました。あとから言われるの嫌だったので。近所付き合い費も義親と別に私達夫婦は別に出してました。その時は義親はバイトしてませんでした。別居するとバイトしないと生活が無理です。義妹は私に「親はもう年だから楽させてあげたい」とよく言ってました。だからと言って私の収入をアテにするのは違うでしょ

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧