注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

3歳の娘が寝るのがいつも21時を過ぎてしまうことが多いです 周りの子たちはだいたい20時ぐらいには寝るようにさせていると聞きました 21時までに子供は寝ないと脳

No.32 16/06/26 17:40
経験者さん32 ( ♀ )
あ+あ-

う~ん・・「ネットやテレビが、そう言ってたから」とか他の子は21時までに寝ているから・・
御自分で神経質で・・という自覚をされながら、情報に流されやすく惑わされていては
これからがもっと大変ですよ。
お子さん自身の遊びが足らないのでは?
御主人と揉めていることも余計に子供の睡眠の邪魔になり良くないですよ。
お母さんのイライラは子供さんに間違いなく伝わります。
この際、御主人の相槌をお任せして、開き直ってみるのも手です。
「20時までに寝ないと子供の脳に・・」なんてデマです。
経験者は語る。

最新
32回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧