注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私は20代後半、彼は30才前半、経営者です。 先日、別れ話になりました。 夕飯にチェーン店のお店にレストランに入ったのですが、アルバイト定員の対応が悪く

No.26 16/06/26 01:09
通行人26 ( 28 ♀ )
あ+あ-

私の彼は居酒屋のホールで働いています。
先日来た新規のお客様が値段の高いお店の料理人らしく、いろんな所のいちゃもんをつけて最終的には「俺が料理してやろうか?」と小馬鹿に言ってきたらしいです。
彼氏さんの対応とこの料理人の対応は違いますが、私が思うにどちらも「同じ業界人だから」という意味で怒っているのが目につきました。お客様の目線じゃないんですよね…そしてその場にいるパートナーである貴女様をたてることが出来ないのは経営者の前に男性としてどうなのかなと、私が一緒なら恥ずかしいと思ってしまうので…。
私も業界は違えど私の彼と一緒で接客業です。
注意はしないのですが接客業にうるさいです。しかし彼は寧ろ前より接客業の人に優しくなりました。
確かに注意をすることも勇気がいると思います。私は幾ら酷くても言えないので…。
だけど「文句、悪口を言う」ことや「それを彼女に強要する」のは彼の言う「経営者もアルバイトを注意してもらって嬉しいんだよ」はなんだか変な話しだと思いました。
お店の事を考えて言ってるんだ、ということですよね…彼の感情が先走りしていたら叱るよりも怒っているだけなのではと…。
長々と失礼しました、私の見解は1意見だと思って流しつつ読んで下さればと思います。

26回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧