始業何分前に出勤するかという話なんですが。 始業までに着替えや準備などあればそれが間に合うように早めに来るのは当たり前ですし、そこは無給だと思いますが。 う

No.5 16/06/24 16:37
働く主婦さん5 ( 44 ♀ )
あ+あ-

業務命令なら本来なら時給が発生しなくてはおかしいです。

うちも強制出はないですが、開店前に出勤して開店前の準備、レジ開けなども含めて掃除とか一通り研修時に教わりました。
でも、研修時にも暇な時には昼時でも掃除機かけて掃除したりしていたので、
今のお店では(研修先とは別のお店)、ギリギリで5分前、早くて30分前とか、繁忙期では1時間前にサービス早出したりして、出勤時間はまちまちです。
ですが基本は15分~20分前の出勤を基本としてます。
あと今はパートですが、その前は大手の企業に勤めていて、やはり掃除はありましたが、就業開始してから掃除してました。
帰りも就業終わり前に掃除してました。



5回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧