注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

【性格を変えたいです】 大学4回生の女です。 私は理系の大学に通っております。 最近、自分の性格が異常である、ということに気づかされました。 きっかけは

No.12 16/07/15 08:22
お礼

≫11

ありがとうございます。
そうですね、、、
学校にきている女子が私含め4人しかおらず、その4人でいつもいたのですが、1人は学校に来なくなり、もう1人は転科、もう1人は自分のやりたい研究がある他大に、3回生から編入して、最終的に女学生は私だけになりました。
おっしゃる通り、サークルをしていたので、サークルには友達がいたのですが、みんな他学科でした。
学科で男友達もいましたが、女友達がみんないなくなって自然と孤立していたと思います。
縦のつながりも研究室に入ってからできるような学科だったので、研究室説明会での表面的な内容を聞く以外、きちんと下調べをしていなかったのが悪いと思います。
入ってから実際、喫煙禁止のはずの学内で、タバコを吸い酒を飲みながら顔を真っ赤にしてゼミを行うような教授で、酒を飲んでいるため次のゼミでは自分の発言を忘れ会話にならなかったり、男の学生の胸ぐらを掴んで頬を平手打ちしたりと、問題だらけでした。
それでも、学科一地位の高い教授で、注意する人もいなかったのだと思います。
1.2回生の授業で出会う程度の教授の表面はよく、実際先輩を見ると真面目な人が多く集まっていたので、この研究室を選んでしまいました。
おっしゃる通り、学校と会社は違いますよね。
しかし今回の反省を生かして、上のものに反発するなど愚かな行為はしないよう、気をつけたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧