注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

アパートです。2階の方の訪問者についてです。 私は母(80歳)子の2人くらしで…

回答7 + お礼7  HIT数 1182 あ+ あ-

fascinate( 54 zIAPCd )
16/07/22 23:54(最終更新日時)

アパートです。2階の方の訪問者についてです。
私は母(80歳)子の2人くらしです。
2階の方は40歳代と思われる女性一人ですが、毎週のように子連れの訪問者が居ます。
来ると2~3泊します。
昼夜問わず跳ねたり駆けたり騒いだり。23時を過ぎても駆ける音や騒ぐ声が聞こえます。
普段から2階の方の足音等の生活音が、振動と共にかなり大きく響きます。
母は22時には就寝しますが、子供が来ると寝られず、時に体調を崩して通院も。
昨夜も24時近くまで聞こえてきて、それも大人が「わー」と子供をけしかけていました。

住人ではなく訪問者だけに、管理会社に相談するのも躊躇しています。
また、移転時の挨拶に伺った際、住人の方は感じの良い応対をしてくれたのもあって…
2階に子供が居ないのを確認して契約しただけに、とてもガッカリしています。
子連れの人の車が停まっているのを見るだけでとても憂鬱てす。
やはり我慢するのが賢明ですか。
宜しくお願いします。

No.2354653 16/07/14 15:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧