注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

まだ経験の浅いIT技術系のものです。 一昨日資料つくりを、命じられ徹夜。 3時間気絶して出社。 資料の修正などした夕方、 わたし1人でページ制作と画

No.11 16/07/16 01:22
匿名さん11 ( ♀ )
あ+あ-

雇用保険は必ず着ける義務があるものです。つけてくださいと言って、拒否されたなら、「そうですか。じゃあハローワークに相談します」と言いましょう。過去私もそうやったら5分後に電話掛けてきて雇用保険つけられるって!と言われました笑
労基と言っても良いと思います。
ブラックといっても自分が受諾出来る権利は当然のものです。体裁とか気にせず当たり前にもらいましょう。そしてキチンとそのお金で療養してください。今まで頑張りすぎたんですから厚かましく生きてください。応援しています!

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧