注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

25歳女です。 以前は地元の印刷会社に勤務していましたが、人間関係や残業な…

回答4 + お礼0  HIT数 1015 あ+ あ-

匿名さん
16/07/19 15:17(最終更新日時)

25歳女です。

以前は地元の印刷会社に勤務していましたが、人間関係や残業などから自律神経を崩し、退職。

デザイナー職で身体を崩したため、クリエイティブ関係以外で何か仕事がないか探していた最中、知り合いから介護の事務をやらないかと声をかけてもらいました。

仕事内容は簡単なデータ入力や、書類を病院に届けるなど…。今まで畑違いの職しか経験してきませんでしたので介護の資格も取ってほしいと言われました。

●土日は基本休みだけれど、月初月末は忙しいため、出勤の可能性あり。(その代わり平日に代休がとれる)
●お盆やGWなどの長期休暇はなし。
●残業なしの18時あがり。
●自宅から10分程度で通勤が可能。
●ボーナス無し。
●正社員での採用

条件的には悪くないのかもと思うのですが、休みが少なそうなことが若干気になります。皆さんの目から見て、良い話だと感じるでしょうか。
また、介護事務をやったことがある方にやりがいや、仕事をする上での注意点など聞かせてもらえますでしょうか。かなり悩んでいます。よろしくお願い致します。

No.2356120 16/07/18 18:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧