注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

僕は今年春、某工業学校に入学しました。 学科はE科です.... その学科について色々不満があって 他の学科に転科をしたいと5月からずっと悩んでます。 理

No.6 16/08/10 11:10
りゆママ ( 40 ♀ FS6pc )
あ+あ-

皆さん優しい。

厳しい言い方するけど、幼い。小学生の女の子のような相談内容。

クラスで虐められてるわけでもなく、一番仲良しの友人が違うクラス、科ってだけ。
それを辛いって…今までどれだけ甘やかされてた環境にいたのか。
勉強も、高校・大学と上がると同じレベルの子が来るから、少しの差が大きく順位を左右することがあるのも事前にわかっていること。友達と違う科なのも入学前からわかっていたことでは。

転科の理由なんてどこにもないです。

世の中、誰も同じ出身中学の人がいない高校に進学する人だって大勢いるし、虐められていても負けずに通っている人もいるのに、主さんは別にそうじゃない。

クラスはこれからの行事で仲良くなれる可能性だって大いにあるのに、勝手に悲観している。
勉強は自分の努力次第。入学したてなんだからいくらでも挽回できる。ぶっちゃけ、留年にさえならなければなんとでもなるし。

事前にわかっていることと、起こってもない不幸で辛く思うのはもったいないよ。

ウチの高校生の息子なんてもっとぼっちだけど(苦笑)、自分で選択した学校で学べる喜びを味わってる。もちろん、勉強は凄く大変だけど。

置かれている環境はもっと感謝すべき。考え方次第で、今と逆のポジティブな想像を膨らませられるので、もう少し強くおなりなさいな。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧