注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分の親友が重病になりました。 今後おそらく尿便垂れ流し、足も動かなくなるとのことです。 そのことを個人的に呼び出されて相談されました。 その後自分が

No.77 16/08/14 21:48
通行人77
あ+あ-

私は主の気持ちわかるな。
親友の人生と自分の人生と出来事、言われたことは全て一緒に共有しなきゃならないの?
今回は入院だったけど、この先親友は難病で結婚出来なかったなら主は結婚の報告もダメ?
入院で心配されたら大丈夫だよー心配しないで(笑)意外と元気で暇だよー(笑)とか書いたりしないの?
この先重病が待ってようと今は飲み歩いてる親友に私への配慮が足りない!なんて言われたら入院したの私だし、重病をあざ笑ったわけでもないし親友が重病なって喜んでSNSに書いたりわけでもないって言うな。
そもそもなんで自分のSNSに自分の事を書くのに他人の顔色うかがって配慮して書かなきゃいけないの?
そりゃ他人の事を書いてたり名誉棄損とか侮辱するような内容なら言われてもわかるけどさ。自分だけのこと、それを書いて何が悪いのか?私にはわからない。
あと誰かが書いてた、ちゃんと言ってくれた親友は本当に親友だと思ってる的な言葉。

本当の親友なら自分への配慮が足りないとは言わないし思わない。まずは心配する。そしてそのことを怒るならSNSは不特定多数の人が見る、見ず知らずの人から反感を買うかもしれないから顔写真付きでそういうことを書くな。とか言うんじゃない?
まずは親友の安全面が気になるけどな。

批判意見が多過ぎてびっくりしたよ。

77回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧