注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

やる気のない新入社員。やめてくれないかなぁ。 先輩達は早く来て仕事の準備してるのに来るのは一番最後。最近くるのが段々遅くなって来ている。注意してもうざそうな顔

No.52 16/08/26 11:14
通行人52
あ+あ-

今時の子は仕方ないと思うしかないよ。

ひと昔前ならさ、勤務時間前に来て、仕事の段取りや現場に行く道具の準備などを先輩より早く出勤して新米がやってたものだった。

でも、今や先輩が早く来て準備しても新米は、ギリギリ来る
現場の場合、移動時間もあるのに、それすら理解出来ない。

誘致企業や事務系の職場なら、時間に来て時間に帰るのは仕方ないけどさ。
現場仕事、体育会系の仕事では、主さんの言ってる意見は理解出来ます。

ウチの父は、現場仕事だから8時が勤務時間スタートだが、毎日7時前には会社に着いて仕事の段取りしたりする。
昔の人は、それが当たり前だったそう。

私の働く会社も体育会系だけど、今の若い子は言っても聞いてないから皆んな諦めてます。

52回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧