注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

5月に出産し、美帆と名付けました。 いとこが、つい先日出産し、真穂、と名付けたようです。同い年で名前まで似ていて、ちょっと複雑…双子みたい。 余所の名付けに

No.22 16/08/25 23:20
お礼

みなさんありがとうございます。
なぜ凹んだかといいますと…
友人や知人の子供や近所の子、親戚の子供と似た響きになってないか、同じ漢字を使ってないか、を確認して名付けたんですよね〜。上の子たちの名付けの時もかなり気をつけたし、この子だけの大切な名前だと思って。一生懸命考えて。みほって響き今どき珍しいって思いまして。実際周りには1人もいないし、いても私達の世代くらいで。そしたら、みほの3カ月後に生まれた親戚の子が、まほです、って。。。そこんちの上の子は、ななみっていうのに、何で下の子はいきなり2文字なの?とも思ったし。名付けは自由だけど、私だったら、逆の立場だったら、まほって絶対つけないなぁ、って思いました。年が離れていたら、まだマシ。3ヶ月しか違わないのに何で?って思いました。
それが、へこんだ理由ですかね。時間が経てば、忘れるかな?いや、会うたびにムカつきそう。。。そのいとこ、貯金が趣味で元々、服やおもちゃのお下がりをくれくれうるさくて、好きじゃなくて。。だからこそ、ムカつくんでしょうね(^_^;)

22回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧