注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

鬱じゃないのに、頑張ることに疲れました。 子供の頃からすぐふと死にたくなります…

回答3 + お礼3  HIT数 1122 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/08/26 22:25(最終更新日時)

鬱じゃないのに、頑張ることに疲れました。
子供の頃からすぐふと死にたくなります。
この人生は普通ですか?波瀾万丈ですか?

幼い頃から去年まで両親は不仲、
父親は酒乱で私は暴力を受けていました。
小中ではいじめを受け続け、親には無視されてきました。
進みたい道はありましたが、両親に受け入れてもらえず諦めました。
高校ではヤンキーになりましたが友人が重度の躁鬱になり、影で一人で支えていたら私まで影響され、適応障害になり、高校だぶってます。
ちなみにその友人には最後裏切られました。
社会人になって、ありつけたのは甘え抜きで最強のブラック企業ばかりでした。

22歳の時、父親に首を絞められ死にかけて警察沙汰になりました。
その一週間後に父親方の母(私の祖母)が急死しました。

上記で弱っていたその頃に付き合っていた彼氏と24歳で結婚しましたが、         
家庭よりギャンブルが大事だからやっぱり別れようという理由でスピード離婚しました。
口だけの人だったので、これに限っては何でも信じてしまう私がバカだったのですが。

そのストレスで白髪が生え自律神経失調症になりました。
両親は弱音を吐くことも泣くことも許してくれず、全ての苦しみを無視して一年半たち今に至ります。
犯罪に近く、重いブラック企業ですが、自分を圧し殺してノリでやり過ごし生活は取り戻して現在自立してます。

今は、父親が酒を辞め優しくなったので(根は悪い親じゃないんです)私を産んでくれた両親自体にはに感謝してます。

心療内科に通院してますが、
私の場合自律神経失調症は完治してるとのことです。
ですが病気じゃないけど薬は飲んだ方がいいと言われてます。

私は一生薬を飲んでいかなきゃいけないんでしょうか。
いつまでどんだけ頑張ればいいのですか。
お恥ずかしながら、ルックスだけが取り柄です。それ以外はもう親に申し訳ないけど生きてる価値が見いだせません。
見た目だけで寄ってくる男にもうんざりです。

周りには明るく振る舞ってますが、
もう自分に疲れました。
皆さんだったらこの先どうしますか?

No.2369896 16/08/25 19:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧