注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

結婚2年。夫26歳。私27歳。2歳と5ヶ月の女の子2人います。 付き合い当初。いまの夫になる実家で焼肉をしました。夫の姉の女友達も来ていました。 夫は気を許

No.7 16/09/04 00:01
匿名さん1 ( 32 ♀ )
あ+あ-

主さんの『箸の共有は嫌』って考えはおかしくないんですけど、
結婚前の付き合ってた頃の話を何年もまだ引きずって怒ってるのは、体にも良くないと思います。

もう、昔のことなんじゃないんですか?
もし、この先同じ様なことがあれば、『他の女性の人の箸使ったりしないで』って言えば済むことじゃないんでしょうか?
主さんがそう言えば、聞いてくれる旦那さんではないんですか?

『あれが嫌だった』って、2年以上引きずる内容かも私には微妙です…。
旦那が誰かの箸使ってても、コップ回し飲みしてても、
それで何か起こるとも思えないし、夫婦関係に何一つ波風立たない余裕が、私には何故かあります…。

今、結婚して夫婦になってるのは自分なんだし、主さんのとこなんて2人も愛の結晶が居るなんて羨ましいです。

今度はその場で『やめなよ』って言えばいいんですし、この先、また有るかも無いかもしれないことで悩むことないですよ。
もう、旦那さんも覚えてない話かもしれないし。
気にしすぎでは…。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧