自分の夜勤中に嫁が自宅の3階出窓から転落し、早朝近所の人に助けられ救急車で運ばれました。 連絡を頂き、早く帰りたかったのですが仕事場から帰宅まで二時間半掛かる

No.11 16/09/10 06:02
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

再です。

お姉さんは主さんの実の姉ですよね。

奥さんが転落したのは夜中のことで、発見されたのは早朝。
主さんは夜勤中で急いで駆けつけても2時間半。

お姉さんに子供が何人いて、それぞれ何歳かは書いていないけど、修学旅行に行く子は修学旅行に行く年齢なので小学校高学年か、中学・高校か。
その子に事情を説明して留守番をお願いして、駆けつけても近所の人におかえりいただいて、1時間〜2時間程度付き添うことは可能だったんじゃないか?
(2時間くらいすれば主さんが来る)
私でもそう思います。

でもお姉さんには義務がないから、お姉さんは断った。


一方お金の件はそれとは別問題です。
でも、主さんとお姉さんは姉弟ではありますが、貸す義務はありません。
主さん夫婦の厚意です。
その主さんに貸す気が無くなったのなら、貸す義務は全くないのです。

修学旅行の件は可哀想だけど、前から貸す約束をしていたわけじゃないでしょう?
前々からわかっていたのに準備しないできたお姉さんが悪いのでは?

身内だから助け合いを主張するなら、義姉も主さんを助けるべきだったと思います。
義姉が主張するのは、「私だけを一方的に助けろ」、だし、主さん夫婦をATMかキャッシングマシーン扱いしているだけだと思います。

11回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧