注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

離婚を考えています。子供が、三人います。離婚理由は主人が相談なしに大きな買い物したり、わたしに言うと反対されるからと事後報告や他人から聞くことがあり、妻として辛

No.9 16/09/15 04:02
通行人7
あ+あ-

なら、離婚してからフルタイムで働くのではなく、離婚するしない関係なく、今からフルタイムで働きましょう。

離婚は今すぐしなくてもいいし
経済的に自立すれば自分に自信がつきます。
その時に離婚したかったら行動に移せばいいです。

離婚後にフルタイムで働くのは既婚の時より大変です。
離婚後に仕事を増やすとか、現実はそんなに甘くはありません。
離婚後ではなく既婚の時から離婚活動をして経済的自立をしましょう。

既婚の時にそういう事をしておくと、あ~自分の力ではダメだな。とか、これならいける。とか思います。
離婚してから、やっぱりダメだった。なんてもう遅いです。

世の中には何とかなるよ。と何とかなってるパートの母子もいるけど、同時に何とかならない母子もいます。
主さんがどっちに転ぶかなんて誰もわかりません。
ただ、離婚前からフルタイムで働きキャリアを積んで経済的自立をしていれば、離婚しても頑張れるでしょう。

世の中には、大黒柱として働きたくない・働く自信がない。などの理由から離婚したいけど、離婚をしない道を選ぶ女性もいます(離婚したいけど、出来ない)

後悔しないで子供へのしわ寄せも最小限になるように今から頑張ってください。


9回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧