注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母の感性について理解に苦しむところがあり相談させていただきます。。 私の母…

回答5 + お礼0  HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん
16/09/15 12:16(最終更新日時)

母の感性について理解に苦しむところがあり相談させていただきます。。

私の母はちょっと偏ったところがあります。自己中というか独特の性格です。他人の気持ちに寄り添うことは一切ありません。私とも物心ついた頃から相性が悪かった記憶があります。子供のころから喧嘩が絶えませんでした。見かねた父が母をいさめると激怒して「お父さんはこんな子をかばうの?」と荒れ狂いました。後日父は私に「お母さんがおかしいと思うことは良くあるけれど、お前の味方をするとお母さんがもっと荒れて収拾がつかなくなるから黙っている」と語られたこともありました。母は自分が間違っていても自分を守ってくれる人が自分を本当に愛している人だという考え方をしている様です。大人になってから父が、母の私に対する態度について「もうちょっと穏やかに言った方が良いよ」と言った事があったと母に聞きました。その事について母は「やはりお父さんは他人の私より血の繋がった娘が可愛いんだわと思ったわ」と言いました。私は「それは単に父は私が正しいから正しいと言ってくれただけではないか?でもやはり私が正しかったんだ」と思いました。私にとっては長年自分が不当に悪者にされていたことが解消された気持がしてモヤモヤが消えたという程度の話でしたが、母には私が父に庇って貰えて喜んでいると思われて「父がお前の方が可愛いと思っていることの嬉しさがひしひしと伝わってくるわよ」と嫌味っぽく言われました。何でどちらが正しいか正しくないかというだけの話なのにそこにどちらが可愛いか可愛くないかという要素が入ってくるのか理解ができません。母は自分は悪くないと思っているか、自分が悪くても庇って貰えると思っていたのかもしれません。でも親がそんな偏った考えでいいのかわかりません。こんな母は一体父に何を求めているのでしょう?娘が可愛くないということでしょうか?

No.2377461 16/09/15 02:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧