注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母の感性について理解に苦しむところがあり相談させていただきます。。 私の母はちょっと偏ったところがあります。自己中というか独特の性格です。他人の気持ちに寄

No.1 16/09/15 03:33
通行人1
あ+あ-

うちの母のことかと思いました。
うちの母だけじゃなかったんですね。
私は子どもの頃から、主さんのように親子の間で板挟みにされることが多かったです。
身近な人へ相談しても理解されませんでした。

お母様は実母と不仲ではありませんでしたか?
祖母と母の言い争いを聞いたとき、母と私の言い争いとパターンが同じだと確信しました。
母は、実母に対する軽度の愛着障害のようなものがあることを感じ取りました。
母にとって、夫=(母親のような)絶対的な愛情を与え続けてくれる相手。なのだと捉えています。

父親離れをしてあげると母親は機嫌がよくなり幸せそうでした。
妻へ向くはずの愛情が、子どもへ向いていることに嫉妬してるのかなと感じることがあります。
お父様が、今よりもっと妻への愛情表現を意識するようになれば、娘への当たりも和らぐかもしれません。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧