注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

どこまで行っても楽になりません。私はこれからどう生きればいいのでしょう。 …

回答6 + お礼0  HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
16/09/21 18:27(最終更新日時)

どこまで行っても楽になりません。私はこれからどう生きればいいのでしょう。

抽象化した内容ですみませんが、わかってくださる方の回答をお待ちしています。

私はもともと社会的なレベルが低い層の出身です。田舎の裕福とは言えない家庭で育ち、普通教育もろくに受けておらず教養がありません。江戸幕府の前の幕府も覚えていないほどです。

そういう層から脱却したくて、一念発起して血の滲む努力をしました。体や心を悪くもしました。それによって、ある業界トップの層まで辿り着きました。収入も社会的地位も高く、教養人ばかりの環境だと思います。

ですが、私のもともとの能力的に今の環境は辛いものがあります。一般教養さえないのに、都会で英才教育を受けて育ってきた地頭の良い人達と競い合って生きていくことがしんどいのです。

努力は後の人生の貯金と思ってやってきましたが、努力で結果を出した先にあったのは、さらなる努力がなければ脱落する人生でした。

努力で心身を削る辛さを延々と味わい続ける人生に、私はどう生きれば良かったのか、これからどう生きるのが良いのかわからなくなってきました。

No.2378815 16/09/18 21:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧