注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

定期的に死にたいと思ってしまいます。 もちろん、本当に死ぬ勇気なんてないのです…

回答4 + お礼0  HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
16/09/19 15:59(最終更新日時)

定期的に死にたいと思ってしまいます。
もちろん、本当に死ぬ勇気なんてないのですが、少しずつ思いが強くなってる気がします。
私はきっと、美醜恐怖症の一歩手前です。じぶんが醜くて仕方ないと、人に顔を見られるのを恐れています。自分の顔は醜くないか、鏡をやたら見てしまいます。また、幼少の頃の親に対する不信感が今でも消えず、今いい親ヅラしてくる母親に対しまたもやもやした気持ちになってしまいます。お留守番を長くさせられた挙句、かえってきた早々に、家にいるくせになんで家事の一つもやってないんだと怒られたり、具合が悪いと、あんたのそれは精神病じゃないかと、本気で内科の先生にまで言っていたこと、子どもながらに複雑な思いをしたのを覚えています。
中学くらいの頃からは、顧問の先生に嫌われ、部活での嫌がらせで毎日泣いていました。どれだけ理不尽に怒られようと、私はその先生に好かれたい一心で、やきもきしていましたが、結局、不器用な私は最後まで嫌われ者でした。
そんなこんなでいつしか、わたしは人の目線を気にしすぎるようになりました。この人はきっと私のことをこういう人だと思ってるからこう言っておこう、などと人次第で自分の態度やキャラクターや言動を無意識に変えることが癖になってしまい自分を一貫して持ってられなくなりました。
どんな人に対しても、思いやりと気遣いを大事にできる人になろう、と一貫したじぶんを貫けるよう努力も何度もしましたが、陰で偽善者と呼ばれていることがわかりました。
人から認められたい、自分の居場所を見つけたい、そんな思いがずっと空回りしています。
高校生のうちはこれでもまだ許されたと思いますがもう20歳を過ぎてしまいました。
友達は、いますが、こんなに暗いことは絶対に離しません。むしろいつもヘラヘラしていて、本当に明るいよね、面白いよね、優しいよねと言ってもらっています。こうやっていってもらいたいというプライドがまだ私にはあるのでこれは崩せません。
いい子でいなきゃ、人に迷惑かけないようにしなきゃ、人の期待通りでいなきゃ、ずっとそう考えて生きてきたけれど、周りの私に関する関心は全然ないです。私の友達に、自由奔放、わがままし放題、人としての社会的な常識なんてゼロでいろんな人に迷惑をかけまくっている子がいますが、その子はなんだかんだいろんな人が心配していて、色んな方々が助けてくれています。その子を見てると、妬みというか、じぶんの人生が今まで間違ってきたんだろうなあと、虚無感が残ります。
わたしは、なんのために生まれてきたんだろう。じぶんのことが大嫌いで、自信もなくて、相手が失望するのを恐れすぎて、レストランすら選べない女です。誰の目を気にしてるのかわからないけど、コンビニ店員さんの目を気にして、食べ物が買えない女です。
今までは、結婚をし子どもを育てることが人生の中で最大の幸せで、私が目指すものだと思っていましたが、楽しいことが楽しいと思えなく、全部1人で抱えようとしてしまう所などから、きっと私はいいお母さんになれない、と自分で思ってしまい、子どもを産みたいと感じなくなりました。しかしそうなると、私が長く生きる意味ってない気がしています。

と、まだまだ書き足りないのですがここ最近はこんな風に考えてしまいます。

No.2378946 16/09/19 03:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧