注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

中学生女子です。ある先生(40代ぐらいの女の先生)の話なんですが私の学年の先生です。ここでは、Y先生とよびます。 みんな、普通にあだ名で呼んだり(苗字を改造し

No.2 16/09/19 17:34
匿名さん2
あ+あ-

中2男子です。その先生は素晴らしい先生かと思います。ただ内面は1の1の授業が辛いという気持ちはあるかもしれません。先生も人間ですから優しそうでも心が傷つくことはありますよ。最低限のモラルある態度を取るべきですね。バカにしたり差別的に反抗するなんて論外です。[私もY先生みたいな立場にいたことが以前ありました。本当は全然そんなことないのですが、部活で私にだけ下手だとか1人でやってみろとかひどい態度を先生&生徒に取られました。つらすぎて運動部に変えました。]結論として、優しそうで心が広そうな人にほど気を使った態度を取ることが大切です。先生なんて敬う立場の人ですからなおさらです。ただ、クラスの人に「Y先生をバカにするな‼」とか言うのはNGですよ。いじめの対象にされる危険があります。質問者さんだけでもその先生に礼儀ある行動を心がけるのがいいです。長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。きっと質問者さんは暖かくて思いやりのある人なんでしょうね(^-^)その先生との関わり頑張ってください。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧