注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

店長の対応について不満があり皆様に聴いて頂きたく投稿致します。 面接時…

回答4 + お礼4  HIT数 685 あ+ あ-

ちびた( 29 ♀ 50SOCd )
16/09/22 08:08(最終更新日時)

店長の対応について不満があり皆様に聴いて頂きたく投稿致します。


面接時に契約(12:00~18:00、日曜は×)をしたのですが、人が足りて居ないということで日曜日はほぼ出勤たり、18:00~20:00の2時間の勤務の時もありました。

このシフトが出た時に私からはっきり断れば良かったのですが、早く職場の方と馴染みたい、頼りにされてると思ってしまい、日曜に家庭の事情で入ってた予定もキャンセルし、パート先に合わせてしまいました。
家庭の事情というのは、私の母の身体が悪く精神的にもあまり良いとは言えない状態で私がサポートしないといけないので契約時に上記の時間を伝え雇っていただきました。店長には契約時に母の事は説明してあります。

しかしこれがきっかけで、母の体調が悪くなってしまったので店長に、もうお願いされても契約外の勤務は出来ない事と、勤務時間の短縮が出来るか伺ったのですが…

「あなたのお母さんのことは大変だと思うけど、ずっと悪い状態っていうのは考えにくいし、今人が居ないから俺を助けて欲しい」と言われました。

この時にもう無理だと思い退職したいと伝えると「辞められるぐらいなら短時間勤務でいい」と言ってもらえたので続ける事にしたのですが、
その一週間後に店長から急に「来月から勤務形態が変わる。週20時間未満か週に40時間かのどちらかに。あなたの手続きは週40時間前後の勤務で手続きを進めている」と勝手に決められていました。
私は不審に思い本社に問い合わせたところ、私を面接する半年前から勤務形態が変わる事は決まっていたそうです。店長に問い詰めると、最近初めて知らされた…と嘘を言われました。

私はもうここでは働くことは出来ないと考え、店長に辞めると伝えたのですが店長曰く、「私の対応のどこが不満なのか全く理解できない、人手不足なのに今辞められると困る」の一点張りでした。
なんとか退職出来るようになったのですが店長は「私の対応に落ち度はない」といまだに納得していません。

そこで皆様に質問なのですが
今後、面接の際にこの様なことがないように私はどう気をつけるべきでしょうか?
長文お付き合いくださってありがとうございます。

No.2380032 16/09/22 04:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧