注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

強盗強姦被害者です。犯人は全くの見ず知らずの人間当日22歳。都会のど真ん中でおきました。他の罪もありで実刑9年、実際に拘束されていたのは10年位ですが今年出所し

No.69 16/09/26 21:02
通行人69
あ+あ-

私は64の意見はいたって常識的な事言ってるように思う。
”あのエリアは夜一人で出歩いたら危ない”
”あそこは一人でふらふら歩いてたら男でも襲われるよ”
そういうのが各国各エリアに普通にあったりするよね。それを言われてるのにその事を念頭には置かないでそれを軽く捉えて被害に会うのはただ甘く見てるか油断してるだけになるよね。

それと同じようにたとえ日本でだって「夜の女の一人歩きは危ない」もあれば「露出の多い服は男に余計な刺激を与える」も普通にある。警察官は実際に被害をあってる人を全部見てるわけで現実をよく知ってるよね。理想を見てるわけじゃなくて。
その服がどんな目的で作られたかもその女性がどんなつもりで着てるのかもそんなのそれこそ相手には関係ない。ロリコンはそんな服を着てる女なんて好きじゃないとか、そんな個々の例外も関係ない。
それは単に「どういう傾向があるか」の話で、痴漢が”その場で選べる中でどちらを好むか”という部分では”何かされても文句言えない内気な感じの子の方を好む”としても、そんなのはそれこそ”全体の傾向”とは関係ない話。

そのマクロで話してる”傾向の話”をしている時にミクロの視点で”犯人のその場での選択”における特定のミクロの話を持ち込んでしまっているその矛盾にちっとも気づかずに「そうとも言えない」「そんな事はあるはずないから大丈夫」なんて言ってても…まあそれは自由よね。

でも、だからといって都会であろうが田舎であろうが「若い女の一人歩きは危ない」ってごく普通に当たり前に言われるその事を頭においてない人や”そう言われてる事”を軽んじたり甘く見る人は、それを念頭に置いてちゃんと意識的に気を付けて避けてるようにしてる人より断然被害にあう確率は高くなる。
結構当たり前で当然の事だと思うけど。
世の中を知らないとか言ってるけれど…私は世の中をどれだけ色々知ってるかより、実際に被害にあわない事の方が大事だと思うわね。






69回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧