注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

上司について悩んでいます。 少し大きめの病院の中の小さな部署なのですが、看護師ではないため移動もなく数人でこじんまりとやっています。 私は以前違う所で働いて

No.3 16/09/24 12:11
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

今までいくつかの職場を経験してきましたが、尊敬できる上司なんてそうそういなかったですよ(笑)。
主さんの年齢が分かりませんが、30代半ば以降にもなれば、今さら上司に育ててもらうとかご指導をあおぐ(仕事上の指示をあおいだり報告したりはもちろん必要ですが)こともなかったです。
むしろ、ゆるゆる上司なら、自分は自分の方向性を見失わずにいられたし、むしろ、自分の仕事を邪魔したり阻止したりするのでなければ、“いい上司”なのかも、と思うようになりました。

考え方次第です。
同時に、主さんのやり方がすべて正しい訳ではないのですから、ある程度はその雰囲気を受け入れること。
受け入れられないなら、上司を変えるのではなく、自分が去ることですよ。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧